• 標準
  • 大
  • 特大
お知らせ
NEWS
HOME > お知らせトップ

NEWS&BLOG 一覧

外来休診等のお知らせ(令和2年12月)

外来休診日

12月 3日(木)小児科(PM):中村医師
   10日(木)小児科(PM):中村医師
   17日(木)小児科(PM):中村医師、眼科:白石医師
   24日(木)小児科(PM):中村医師

 

予約患者様のみ

12月11日(金)整形外科:油形医師
       16日(水)整形外科:山﨑医師
       23日(水)耳鼻咽喉科:津田医師
       25日(金)耳鼻咽喉科:眞﨑医師

 
外来休診等のお知らせ(令和2年12月)

外来休診等のお知らせ(令和2年11月)

外来休診日

11月 5日(木)小児科(PM):中村医師
   11日(水)耳鼻咽喉科:津田医師
   12日(水)内視鏡:友近医師、小児科(PM):中村医師
   13日(金)耳鼻咽喉科:眞﨑医師
   19日(木)小児科(PM):中村医師
   26日(木)小児科(PM):中村医師
   

外来臨時診察日

11月 19日(木)内科:田部医師

 

予約患者様のみ

11月 25日(水)整形外科:山﨑医師

 

外来休診等のお知らせ(令和2年11月)

外来休診及び受付時間変更のお知らせ(令和2年10月)

外来休診日

10月 1日(木)小児科(PM):中村医師
    7日(水)耳鼻咽喉科:津田医師、内視鏡:松隈医師
    8日(木)小児科(PM):中村医師
   14日(水)小児科(PM):高橋医師
   15日(木)小児科(PM):中村医師
   21日(水)整形外科:山﨑医師
   22日(木)小児科(PM):中村医師
   29日(木)内視鏡:友近医師、小児科(PM):中村医師

 

受付時間変更

10月 22日(木)皮膚科:一宮医師 受付14時50分まで

 

外来休診及び受付時間変更のお知らせ(令和2年10月)

外来休診・臨時診察等のお知らせ(令和2年9月)

外来休診日

9月 3日(木)小児科(PM):中村医師
   8日(火)整形外科:寒竹医師
   9日(水)小児科(PM):高橋医師
   10日(木)内科:松田医師、小児科(PM):中村医師
   17日(木)小児科(PM):中村医師
   24日(木)泌尿器科:森医師、小児科(PM):中村医師
   30日(水)小児科(PM):高橋医師

外来臨時診察日

9月 17日(木)内科:田部医師

診察時間の変更

9月 1日(火)整形外科:寒竹医師 午後 → 午前

 

休診・臨時診察等のお知らせ(令和2年9月)

入院患者様の洗濯物等の受け渡しについて

 入院患者様の洗濯物等の受け渡しは、新型コロナウイルス感染症予防のため、下記の場所、曜日及び時間内でお願いします。
 関係者の皆さまには、御迷惑をおかけしますが、御理解、御協力をお願いいたします。

 

受け渡し場所

  各病棟サービスステーション

曜日

  月曜日~金曜日(祝日を除く)

時間

  午後2時~午後5時

 

外来休診・臨時診察のお知らせ(令和2年8月)

外来休診日

8月 4日(火)内科:下川医師
   5日(水)耳鼻咽喉科:津田医師・内視鏡:山本医師
   11日(火)整形外科:寒竹医師
   12日(水)耳鼻咽喉科:津田医師
   17日(月)内視鏡:桑原医師
   26日(水)小児科(PM):高橋医師

外来臨時診察日

8月 6日(木)内科:田部医師

外来代診日

8月18日(火)外科:桑原医師 → 田中医師

予約患者様のみ

8月26日(水)耳鼻咽喉科:津田医師

 

休診・臨時診察等のお知らせ(8月)

 

人工透析患者様の通院交通費を助成します

・美祢市立病院では、令和2年8月から人工透析患者様の通院交通費の助成を始めます。
人工透析患者通院交通費助成事業

外来休診・代診及び受付時間変更 のお知らせ(令和2年7月)

外来休診日 

7 月 8日(水)小児科(PM):高橋医師
        耳鼻咽喉科:津田医師 新患14:30まで
7月  16日(木)内視鏡:友近医師
7月 29日(水)小児科(PM):高橋医師

外来休診・代診のお知らせ(令和2年6月)

外来休診日 

6月 24日(水)小児科(PM):高橋医師休診

美祢市立病院テレビシステム等の運営事業者の募集について

 美祢市立病院では、入院患者様用の床頭台、液晶テレビ等の更新を行います。
 応募を希望される事業者の方は、募集要項、仕様書等をご確認のうえ、提出期限までに応募書類を提出してください。

テレビシステム等運営者募集要項
様式第1号 参加申込書
様式第2号 実績調書
様式第3号 収支計画書
様式第4号 使用料提案書
様式第5号 質問書
テレビシステム等仕様書
資料1床頭台仕様概要
資料2美祢市立病院概要
  提出期限 令和2年4月17日(金) 15時00分必着
  提出・問合せ先 美祢市立病院 事務部管理係
          TEL:0837-52-1700

外来休診のお知らせ(4月)

 外来休診日 

4月 1日(水)小児科(PM):高橋医師

外来医師変更

4月 1日(月)小児科(AM):太田医師 → 脇口医師

休診・代診カレンダー(令和2年4月)

外来休診等のお知らせ(3月)

 外来休診日 

3月 5日(木)眼科:白石医師
3月10日(火)皮膚科:浅野医師
3月13日(金)整形外科:小笠医師
3月23日(月)内科:李医師
3月26日(木)脳神経外科:杉山医師
3月31日(火)整形外科:寒竹医師

外来医師変更

3月23日(月)脳神経外科:末廣医師 → 松永医師
3月27日(金)小児科(AM):脇口医師 → 太田医師
3月30日(月)脳神経外科:松永医師 → 末廣医師

休診・代診カレンダー(令和2年3月)

「敷地内禁煙」のお知らせ

看護の日の行事 お知らせとご案内

看護の日(5月12日:ナイチンゲールの誕生日)にちなみ院内外で行事を行います。 ぜひご参加ください。  

院内行事

 日時:5月15日(水)9:30~12:00
 場所:美祢市立病院玄関ホール
 内容:『フレイルの予防 ~要介護にならないために~』  

院外行事

 日時:5月11日(土)9:30~15:00
 場所:ザ・ビッグ美祢店
 内容:血圧測定・体脂肪測定・骨密度測定・健康相談  

看護部長の講話 看護部の表彰式がありました

 4月末日の3日間、看護部長より今年度の看護部目標についてお話しがありました。
 我が国の医療の厳しい現状があり、診療報酬改定に伴い、病院も変わっていく必要があると説明されました。そのためには一人一人が実践力を上げていく、まずは看護師間で相手の立場に立ち、しっかりコミュニケーションを行って連携を図っていくことなどお話がありました。
 今年度の看護部行動目標は、①自律した行動ができる。②時間管理ができる。③コミュニケーションスキルの向上 です。看護部が一丸となって目標に向かうためには、日頃の息抜きやストレス発散の場を上手く持つことも必要と話されました。

 また、年に1度の表彰式があり、新人3人とその他3名の方が表彰されました。昨年度1年間の努力が認められ、また今年度の期待を込めて看護部長より賞状が渡されました。皆さんとてもうれしそうな表情でした。

      

看護の日に院内イベントを開催しました

テーマ:「あなたの腎臓、大丈夫」

 5月8日(火)、美祢市立病院玄関ロビーで、血圧測定、体脂肪測定、健康相談、栄養相談、薬の相談、フットケアを行いました。
 医師からフットケアを勧められて参加された方や、ポスターを見て参加された方もいらっしゃいました。御家族やご自身の病気に対しての不安な気持ちを聞きながら、栄養士から食事内容について、薬剤師から飲み薬についてアドバイスさせていただきました。
 また、フットケアコーナーでは、足の観察と実際に爪のケアをしながら爪切りの注意点などお話しすることができました。
 短い時間ではありましたが、参加してくださいました皆様と有意義なひとときを過ごすことができました。

       

各部署の紹介(薬剤科)を更新しました

各部署の紹介(薬剤科)を更新しました。(掲載記事はこちらから

新たに「皮膚・排泄ケア認定看護師」に合格


 この度、安部圭世看護師が「皮膚・排泄ケア認定看護師」認定審査に合格し、当院では2人目の皮膚・排泄ケア認定看護師となりました。(認定看護師についてはこちらから
 
 皮膚・排泄ケア認定看護師は、ストーマ(人工肛門)、創傷、失禁に関するケアを専門とします。
 現在、病棟に所属し病棟を中心に、ストーマ(人工肛門)や褥瘡を保有する患者さん、皮膚トラブルや失禁による悩みを抱える患者さんの直接ケアやアドバイス、退院後の管理指導と予防ケアを行なっています。
 今後、病院内だけでなく、地域施設や医療スタッフと連携を図りながら、地域医療に貢献していきたいと思います。いつでも気軽にご相談下さい。

 

最新型MRI装置を導入しました

MRI.png

COPYRIGHT(C) MINE-SHI HOSPITAL BUSINESS STATION All RIGHTS RESERVES.