内 科
内科は循環器科(常勤医師)、消化器科、糖尿病・内分泌・血液科(非常勤医師)に大きく分かれて診療しています。
循環器科は心臓病、高血圧などの疾患を専門に診療しています。不整脈治療の一つとして、ペースメーカー植込みも行っています。
消化器科は、食道、胃、十二指腸、小腸、大腸、直腸などの消化管疾患や肝臓、胆嚢、膵臓などの実質臓器疾患を専門に診療しています。透視、内視鏡検査、超音波検査、腹部血管造影検査やCT、MRI検査も充実しており、早期診断と早期治療を心がけて診療しています。
糖尿病・内分泌・血液科は、現在、毎週月曜日に山口大学医学部附属病院第3内科の医師が診療にあたり、糖尿病やホルモン異常など内分泌疾患の専門的診断と治療を行っています。
専門領域でも、より高度な治療が必要な場合は、山口大学医学部附属病院をはじめとして、近隣病院との連携を密にし、患者さんに納得していただけるように日々努力しています。
循環器科は心臓病、高血圧などの疾患を専門に診療しています。不整脈治療の一つとして、ペースメーカー植込みも行っています。
消化器科は、食道、胃、十二指腸、小腸、大腸、直腸などの消化管疾患や肝臓、胆嚢、膵臓などの実質臓器疾患を専門に診療しています。透視、内視鏡検査、超音波検査、腹部血管造影検査やCT、MRI検査も充実しており、早期診断と早期治療を心がけて診療しています。
糖尿病・内分泌・血液科は、現在、毎週月曜日に山口大学医学部附属病院第3内科の医師が診療にあたり、糖尿病やホルモン異常など内分泌疾患の専門的診断と治療を行っています。
専門領域でも、より高度な治療が必要な場合は、山口大学医学部附属病院をはじめとして、近隣病院との連携を密にし、患者さんに納得していただけるように日々努力しています。
内 科 医師紹介

副院長 李 博文 (昭和62年卒)
専門分野 | 内科循環器系 |
---|---|
認定資格等 | 日本内科学会認定内科医 日本循環器学会認定循環器専門医 日本内科学会認定総合内科専門医 日本超音波医学会認定超音波専門医 日本超音波医学会認定超音波指導医 日本プライマリ・ケア連合学会認定指導医 |

内科部長 山村 泰世 (平成元年卒)
専門分野 | 内科循環器系 |
---|---|
認定資格等 | 日本プライマリ・ケア連合学会認定指導医 |
非常勤医師
田部 勝也 医師(血液・内分泌系)
佐々木 嶺 医師(消化器系)
桐原 愛果 医師(消化器系)
中村 克彦 医師(消化器系)
村川 慶多 医師(呼吸器系)※院内紹介のみ
佐々木 嶺 医師(消化器系)
桐原 愛果 医師(消化器系)
中村 克彦 医師(消化器系)
村川 慶多 医師(呼吸器系)※院内紹介のみ