• 標準
  • 大
  • 特大
お知らせ
NEWS
HOME > お知らせトップ

NEWS&BLOG 一覧

新型コロナウイルス感染防止対策に係る検温・問診の御協力について

 現在来院される全ての方に対して、検温と問診を実施し、以下の項目を確認しています。症状によっては、入館をお待ちいただく場合がありますので、御了承願います。
 また、来院される時は、必ずマスクの着用をお願いします。

 

  • 37.5℃以上の熱がないこと
  • 咳、鼻水、のどの痛みなどの風邪の症状がないこと
  • だるさ・味覚・嗅覚症状の異常が無いこと
  • 直近2週間以内に県外に外出していないこと
  • 直近2週間以内に家族など県外の方との接触がないこと

 

 いずれも、新型コロナウイルス感染拡大防止のための大切な対策ですので、御理解と御協力をお願いします。
             

○お問合せ先

美祢市立美東病院 電話番号:08396-2-0515
FAX番号:08396-2-0502

     

看護業務募集 (会計年度任用職員職員|フルタイム)

採用予定職種及び人員

 看護業務 2名
            

業務内容

 〇病棟患者の看護業務
 ・一般病棟(60床/2階)
 ・療養病棟(40床/3階)
 ※配属先の病棟はご本人の経験等を考慮し、相談に応じます。
 

雇用形態

 会計年度任用職員(フルタイム)
        

雇用期間

 令和8年3月31日まで
 ※条件付きで更新あり
              

給与

 月額253,100円
  

 通勤手当、賞与(年2回)、制服貸与有り
              

応募資格

 看護師免許

             

勤務時間

 
 8時30分から17時15分
 又は、16時30分から9時30分の間の時間            
            

選考方法

 面接(写真付きの履歴書を提出)
            

その他

 ・有給休暇については採用後付与があります
 ・週休二日制(休日はシフトによります)
   ・パートタイム勤務もご相談に応じます          

問合せ先

 美祢市立美東病院 事務部
 電話 08396-2-0515

看護補助者募集 (会計年度任用職員職員|フルタイム)

採用予定職種及び人員

 看護補助者 1名
            

業務内容

 〇病棟における看護補助業務
 ・診療、検査の介助や診療材料などの補充
 ・病棟のベッドメイキング、シーツ交換等
               

雇用形態

 フルタイム
        

雇用期間

 採用日から、令和8年3月31日まで
    ※条件付きで更新あり
              

給与

 月給185,700円〜
 通勤手当、賞与(年2回)、制服貸与有り
              

応募資格

 年齢制限なし
 介護福祉士資格 あれば尚可

             

勤務時間

 交代制(シフト制)
 ①8時30分から17時15分
 ②7時00分から15時45分
 ③11時15分から20時00分
             

休憩時間

 60分
            

選考方法

 面接(写真付きの履歴書を提出)
            

その他

 ・年次有給休暇は採用時に付与します。
 ・夏季休暇や病気休暇、子の看護休暇など福利厚生が充実しています。
 ・応募方法、その他詳しいことについては、美祢市立美東病院までお問い合わせください。
          

問合せ先

 美祢市立美東病院 事務部
 電話 08396-2-0515

市民公開講座「山口県の健康課題」開催について

 標記講座について、下記のとおり開催いたします。多くの皆様の御参加をお待ちしております。 
 なお、駐車場について、本庁舎建替え工事に伴い、限りがこざいます。お車で御来場の際は、乗り合わせの上、御来場頂きますようお願いいたします。
 御来場の皆様には、ご不便をおかけいたしますが、ご理解、ご協力のほど重ねてお願い申し上げます。
      

開催日時

  令和7年1月17日(金) 18時30分〜20時(18時開場)
       

開催場所

  美祢市民会館大ホール(美祢市大嶺町東分326-1)
          

             

「美祢市病院経営強化プラン」の公表について

「美祢市病院経営強化プラン」について

 令和4年3月に総務省から「持続可能な地域医療提供体制を確保するための効率病院経営強化ガイドライン」が提示され、病院を設置する地方公共団体は「経営強化プラン」を策定することとされました。
 このガイドラインを踏まえつつ「美祢市の医療需要が変化する中で、市立病院及び美東病院が経営の健全化を図りつつ、その役割を果たし続けるための条件」を明らかにするため、「美祢市病院経営強化プラン」を策定しましたので公表します。
美祢市病院経営強化プラン【令和6年3月策定】

「美祢市病院経営強化プラン」に対するパブリックコメントの実施について

意見の募集結果について

 美祢市病院経営強化プランについて、令和6年1月16日(火曜日)から令和6年2月19日(月曜日)まで、市民の方などを対象にパブリックコメントを実施したところ、2名1団体の方から8件のご意見等をいただきました。
 つきましては、皆さんからいただいたご意見等の概要とこれに対する考え方を公表します。
        

ダウンロード

提出されたご意見ご質問に対しての考え方

        
            
                 

     
 パブリックコメントは終了しました。
       
   
 「美祢市病院経営強化プラン」の策定にあたり、広く市民の皆さんの意見を活かすため、本基本計画に対する意見を募集します。
          

意見の募集期間

 令和6年1月16日(火)から令和6年2月19日(月)まで
        

閲覧場所

(1) 美祢市ホームページ及び美祢市病院事業局ホームページ
(2) 美祢市役所情報公開コーナー
(3) 美東、秋芳各総合支所 総合窓口班
(4) 市内各出張所及び伊佐公民館
    

閲覧時間

上記(2)から(4)までは、市役所開庁日の午前8時30分から午後5時15分まで
           

担当部署及び提出方法

  (1) 担当部署
  美祢市病院事業局 管理部 経営企画室
(2) 提出方法
  電話または来庁による口頭での意見の申出は受け付けませんので、以下のいずれかの方
 法で提出してください。
  ①書面持参、②郵便、③FAX、④電子メールでお願いします。
  意見の提出に当たっての様式は任意ですが、郵便番号、住所、氏名、連絡先を明記して
 ください。
  なお、閲覧場所には提出用意見書を用意していますので、利用してください。
  意見書には、本プラン(案)のどの部分に対する意見・提案なのかの明示を併せてお願
 いします。
(3) 提出先

  美祢市病院事業局 管理部 経営企画室
  〒759-2212 美祢市大嶺町東分11313番地1
  TEL:0837-52-1700  FAX:0837-52-2067

  Email:keiei@city.mine.lg.jp
 

意見を提出できる人

(1) 美祢市にお住まいの人
(2) 美祢市に事務所または事業所を有する個人または法人その他の団体
(3) 美祢市内の事務所または事業所に勤務されている人
(4) 美祢市内の学校に在学されている人
(5) 美祢市に対して納税義務を有する個人及び法人その他の団体
(6) 前各号に掲げるもののほか、パブリックコメント手続きに係る事案に利害関係を有する
    個人及び法人その他の団体

 

意見の取扱い

(1) 提出いただいた意見は本プラン策定段階で十分検討させていただきます。
(2) 意見の内容(個人情報を除く)は、それに対する本市の考え方と併せて公表します。
(3) 公表に当たっては、提出された意見を類型化、要約させていただく場合もありますので
  ご了承ください。
       なお、分かりにくいものや匿名の意見、あるいは本案件に関係ないと思われる意見に
    は、本市の考え方を示さない場合もあります。
       また、意見提出者への個別回答は行いませんのでご了承ください。
(4) 記入いただいた個人情報は、この意見募集の範囲内で利用し、それ以外の目的では利用
    しません。
 

ダウンロード

(1) 計画に対するパブリックコメントの実施について
    PDF
(2) 美祢市病院経営強化プラン
   (概要版)PDF
   (本 編)PDF
(3) 意見書様式
    PDF
    Excel
                

【終了】市民公開講座「美祢市のこれからの地域医療」開催について

 標記講座について、下記のとおり開催いたします。多くの皆様の御参加をお待ちしております。 
 なお、駐車場について、本庁舎建替え工事に伴い、限りがこざいます。会場周辺に確保しておりますが、お車で御来場の際は、乗り合わせの上、御来場頂きますようお願いいたします。
 御来場の皆様には、ご不便をおかけいたしますが、ご理解、ご協力のほど重ねてお願い申し上げます。
      

開催日時

  令和5年12月6日(水) 18時〜20時30分(17時30分開場)
       

開催場所

  美祢市民会館大ホール(美祢市大嶺町東分326-1)
          

             

面会(予約制)の開始について(お知らせ)

 美東病院では、これまで新型コロナウイルスの院内への感染を防ぐため、面会禁止としておりましたが、予約制での面会を開始します。


 令和5年12月1日(金)より
 月曜日  金曜日(※祝日、年末年始を除く)
 14時・14時30分・15時・15時30分・16時
から各一組
 患者一人につき「週2回」(1回15分程度) 中学生以上2名まで

     

 予約については、
 平日8:30~17:00(※祝日、年末年始を除く)、病院総合受付又は電話にて受付
 予約電話番号:08396-2-0515
 予約締切:面会希望日の前日まで

 
 感染拡大時や入院患者さんの体調不良時、病院内で新型コロナウイルスの感染または、濃厚接触者が発生した場合など、面会のご要望にお応えできないことがあります。
 ご理解とご協力をお願いします。
 

マイナンバーカードの健康保険証利用の開始について

 当院では、マイナンバーカードの健康保険証利用(オンライン資格確認)を、10月24日(月)から運用を開始いたします。当院を受診の際は、御利用ください。
 なお、御利用にあたっては、マイナンバーカードの取得と利用登録が必要となります。詳しくは、下記ホームページで御確認ください。
        

関連ホームページ

  (厚生労働省)マイナンバーカードの健康保険証利用について

  (美祢市)マイナンバーカード(個人番号カード)の申請・受け取り

  (美祢市)マイナンバーカードが国民健康保険証として利用できます

            

受診の際の利用方法(受診状況によって変わります。)

  (1)受付機で受付

  (2)総合受付でマイナンバーカードの読込

     ※マイナンバーカードがなくても、現在の健康保険証で受診できます。
                 

                            

COPYRIGHT(C) MINE-SHI HOSPITAL BUSINESS STATION All RIGHTS RESERVES.